- 元記事:個人情報を含むノートパソコン紛失のお詫び
- HP:高知大学
会社名 | 高知大学 |
---|---|
株式情報 | 非上場 |
漏洩種別 | 紛失(盗難) |
漏洩対象 | ノートパソコン |
漏洩場所 | 社外 |
漏洩内容 | 住所/氏名/生年月日 |
漏洩件数 | 2,956件 |
漏洩日時 | 2017/4/7 |
発表日時 | 2017/4/26 |
高知大学の委託先にて個人情報含むノートPCを紛失。同大医学部附属病院検査部で稼働しているシステムの保守契約会社にて、社員がシステムの障害に対応した際の患者個人情報含むログが保存されたノートPCを紛失した。
紛失発覚後、警察に遺失物届を提出。同大と委託先の契約で、同大の指定する作業場所以外に情報を持ち出すことを禁止する契約を行っていたが、同社員は契約を守らずにログデータを持ち歩いていた。現時点では情報の流出や悪用は確認されていない。当該PCには複雑なパスワードを設定したログイン認証が施され、ハードディスクだけ抜いて他のPCにつないでもデータの復号化が困難なセキュリティチップが搭載されているため、情報の外部流出の恐れは低いとしている。