- 元記事:当社ネットワークへの不正アクセスによるシステム障害について
- 元記事:当社におけるランサムウェア被害に伴う サービスの一部停止と情報漏えいに関するお知らせ
- 元記事:ランサムウェア攻撃による情報漏えい等調査結果について
- HP:カシオ計算機
会社名 | カシオ計算機株式会社 |
---|---|
株式情報 | 上場 |
漏洩種別 | 流出 |
漏洩対象 | サーバ |
漏洩場所 | 社外 |
漏洩内容 | |
漏洩件数 | |
漏洩日時 | 2024/10/5 |
発表日時 | 2024/10/8 |
カシオ計算機において、サイバー攻撃により一部サービスに影響の恐れ。10月5日、同社のネットワークが第三者から不正アクセスされたことが確認された。これによりシステム障害が発生し、一部サービスが提供できない状態となっている。
不正アクセス発覚後、同社は外部からのアクセスを制限し、関係機関へ報告を行った。現在、同社は外部専門機関の協力のもと調査を進めており、個人情報や機密情報などの流出の有無について確認を行っている。
同社にてサイバー攻撃によりシステム障害が発生した件で、その後の調査の結果、同社サーバがランサムウエア攻撃を受けたことが原因であることが判明した。 不正アクセス形跡確認後、外部に調査依頼を行うとともに、不正アクセスされたサーバをインターネットや社内ネットワークから遮断する措置を講じたことにより、システムの一部が使用できず、一部サービスを停止しているなどの影響が発生している。 この不正アクセスによりサーバ内の同社従業員や関係者個人情報、秘密情報などが流出していることが判明した。被害全容や個人情報流出件数については現在も調査中となっており、対策本部を設置して社内システムの復旧や平常業務の再開に取り組んでいる。(2024年10月11日追加)
同社サーバがランサムウエア攻撃を受けた件で、個人情報流出に関する続報を公表した。同社従業員、取引先、顧客などの個人情報を含む社内文書等が保存されたデータの一部流出が確認された。なお、流出した情報にはクレジットカード情報は含まれておらず、データ持ち出しの形跡は確認されていないとしている。また、システム障害の影響で停止していた一部サービスについては再開をした。 同社は、対象者に対しお詫びと説明を行い、外部専門機関の協力のもと、情報管理体制の見直しや海外拠点を含めたグループ全体のセキュリティを強化して再発防止に努めるとしている。(2025年1月7日追加)