- 元記事:個人情報を含む決裁文書の紛失についてのお詫びとご報告
- HP:四條畷市
会社名 | 四條畷市 |
---|---|
株式情報 | 非上場 |
漏洩種別 | 紛失 |
漏洩対象 | 紙 |
漏洩場所 | 社外 |
漏洩内容 | 住所/氏名 |
漏洩件数 | 415件 |
漏洩日時 | 2024/10/25~10/28の間 |
発表日時 | 2024/11/29 |
四條畷市にて執務室内で決裁文書が紛失。同市にて副市長執務室や秘書政策課執務室にて、副市長による確認押印のため未決裁文書をラックに置いておいたところ、その後当該書類が紛失した件が4件発生した。
いずれも秘書政策課職員が未決済文書をラックの上に置き、副市長が押印後に当該ラックに置いていたが、その後起案課の職員から決裁状況の確認があり、書類を探したところ見当たらなかったことから紛失が発覚。紛失発覚後、受取の確認を行ったが見つからず、執務室内の捜索や清掃従事者や関係者に聞き取りなども行い、捜索を行ったが発見できなかった。当該書類が盗難された可能性もあるとして、同市は四條畷警察署に相談し、被害届を提出した。
盗難の可能性も考慮し、執務室の鍵の交換や防犯カメラの設置、執務室の立ち入り制限などの盗難対策や、電子での起案や持回り決済の実施などによる遺失対策に取り組むとしている。