- 元記事:県立学校における個人情報の漏えいについて
- HP:三重県
会社名 | 三重県立学校 |
---|---|
株式情報 | 非上場 |
漏洩種別 | 流出 |
漏洩対象 | グループウェア |
漏洩場所 | 社外 |
漏洩内容 | 氏名/アカウントID・パスワード |
漏洩件数 | 不明 |
漏洩日時 | 2024/11/6 |
発表日時 | 2024/12/18 |
三重県立学校にてグループウェアの設定ミスで個人情報が閲覧可能状態。同県立学校の教職員及や生徒が利用するグループウェアにて、グループの一部設定ミスにより、グループ外からも閲覧可能状態となっていたことにより個人情報が流出した。
県立高校の生徒から、他校のファイルが閲覧できる旨の申し出があり流出が発覚。確認した結果、グループの一部の設定ミスにより本来「プライベート」設定にすべきところを誤って「パブリック」設定になっており、県教育委員会クラウドのアカウントでグループ外からファイルの閲覧が可能であることが発覚。四日市工業高等学校の個人情報が含まれており、6校12名からのアクセスがあったことが判明した。
事態発覚後、全グループの設定を確認し、全設定を適正な設定に変更するとともに、グループ作成の際にパブリックを選択できないようシステム改修を行った。また生徒及び保護者に説明とお詫びの連絡を行った。