会社名 | 川崎市立聾学校 |
---|---|
株式情報 | 非上場 |
漏洩種別 | 紛失 |
漏洩対象 | 紙(書類) |
漏洩場所 | 社内 |
漏洩内容 | 住所/氏名/生年月日/電話番号/メールアドレス |
漏洩件数 | 115件以上 |
漏洩日時 | 2024/12/11 |
発表日時 | 2024/12/24 |
川崎県立聾学校にて個人情報含む書類を紛失。同校にて、書庫に保管していた個人情報含む「幼児・児童・生徒個人票」及び「教職員電話連絡網」が所在不明であることが判明した。
当該書類は職員室内の施錠できる書庫に保管していたが、中学部教諭が保護者への連絡のため個人票を使用し、同日、高等部教員が個人票を使用しようとしたところ、当該書類が書庫内に見当たらず、全職員で捜索したものの発見に至らなかったことから紛失が発覚。あわせて連絡網を閉じているファイルについても所在不明であることが判明した。同校は教育委員会へ報告を行い、警察へ被害届並びに遺失届を提出。引き続き関係職員へのヒアリングや当該書類の捜索を継続するとともに、今後は保管場所の鍵の貸出簿の管理職による管理徹底や、紙書類の電子化により再発防止に努めるとしている。