近江屋、不正アクセスを受けランサムウェア被害

発表日時2025/2/7

近江屋にてサーバへの不正アクセスによりランサムウェア被害。同社にてデータ管理しているサーバがランサムウェア攻撃を受け、ファイルが暗号化された。

サーバにアクセス障害が発生したことからシステム保守業者が調査を行った結果、ランサムウエア被害が発覚。事態発覚後、対象端末をネットワークから遮断するとともに対策本部を設置し、外部専門家のアドバイスのもとファイルの特定や原因、影響範囲の調査及び復旧作業を行っている。また、個人情報保護委員会への報告及び警察への相談を行った。

現時点では二次被害などは確認されていないが、ネットワーク広域に被害が及んでいるため、調査や日常業務への復旧も時間がかかる見込みとなっており、被害状況が判明次第お知らせするとしている。