第5回
サイバー攻撃を防ぐには・・・
第1回から第4回に渡り、サイバー攻撃について目的や手法、攻撃事例などを説明してきました。では、これらのサイバー攻撃に対してどう対処すればいいのでしょうか・・・サイバー攻撃の被害にあわないために対策をしましょう!
WEBサイト・アプリケーションの攻撃を防ぐには脆弱性をそのままにしないことが重要
標的型メール攻撃を防ぐには・・・




パスワードの使いまわしは避ける、定期的に変更する
ファイアウォールやセキュリティソフトを導入する
それでもサイバー攻撃を受けてしまったら・・・
なるべくはやく気づくことが大切

事後対処をする



個人情報の紛失や盗難は対策をしていても100%防ぐことは難しいです。
サイバー攻撃は日々進化しておりこれからさらに被害があると考えられます。
被害にあわないために、出来ることはしておくことが万全です