日本サイバー犯罪対策センターにて、警察庁から情報提供を受けたインターネットバンキングマルウェアのGoziの分析から、Goziの感染が広がっており、被害拡大の恐れがあるとして注意を呼び掛けている。同センターによると、Goziは、Ursnif、Snifula、Paprasなどの別名でも呼ばれるインターネットバンキングマルウェアで、感染した端末を使用してインターネットバンキングを利用すると、IDやパスワードなどの情報が盗取され、銀行口座から不正送金される恐れがある。また、偽のクレジットカード入力画面を表示させる機能によりクレジットカード情報の盗取や不正使用されたり、キー入力操作情報を収集して送信する機能により機密情報が盗取される恐れもある。
主な感染経路は、請求書の送付など業務や取引先を装った不審メールの添付ファイル開封や改ざんされたウェブサイトの閲覧などによる感染が確認されている。Goziの感染による不正送金被害に遭わないためにも、適切な対策やウィルス対策ソフトを使用して最新の状態に更新しておくようにし、不審な入力画面が表示された場合にはIDやパスワードを入力しないよう呼び掛けている。